2025.10.29
Web制作のクオリティを共に高める業務委託パートナー様を募集します(ディレクター/エンジニア/デザイナー/Studioデザイナー)

フリーランスや副業でご活躍中のクリエイターの皆様へ
こんにちは。 株式会社FMC広報スタッフです。
私たちはWebサイト制作/ブランディング/コンサルティング/アパレル/音楽・マネジメントなどの幅広い事業を手掛けております。
この度、クライアント様からのご依頼の多様化と事業拡大に伴い、弊社のクリエイティブをさらに加速させ、プロジェクトを中核で支えてくださる業務委託パートナー様を募集することになりました。
単なるリソース不足の解消ではなく、弊社のビジョンや私たちの「ものづくり」への姿勢に共感いただき、中長期的にタッグを組めるような、信頼できるパートナー様との出会いを求めています。
株式会社FMCと協業するメリット
私たちは、パートナーの皆様を単なる「外部スタッフ」や「発注先」とは考えていません。クライアントの課題を解決し、最高のクリエイティブを生み出すための大切なチームメンバーの一員です。
- 多様な案件
大規模サイトから、スタートアップのサービスサイト立ち上げまで、多様な案件に携われます。 - フラットな関係性
上下関係ではなく、同じゴールを目指すチームの一員としてフラットに議論できる関係性を大切にしています。不明点や懸念点、より良いアイデアは、いつでもSlackなどで気軽に相談・提案いただける環境です。 - 継続的な関係性
一度きりのお付き合いではなく、スキルや実績に応じて継続的な案件のご相談が可能です。
募集ポジション詳細
今回は、特に以下の4つのポジションでパートナー様を募集しています。
1. Webディレクター
弊社のWeb制作プロジェクトにおいて、中核となってプロジェクトを牽引いただけるWebディレクターを募集いたします。 クライアントの課題解決に向け、企画から制作、公開まで一貫してご担当いただき、弊社のチームと共にプロジェクトを成功に導いていただける方のご応募をお待ちしております。
主な業務内容:
プロジェクトの特性やご経験に応じて、以下の業務を中心にお任せいたします。
- クライアントとのやり取り、課題ヒアリング、要件定義
- 企画提案、コンセプト設計、提案資料作成
- Webサイトの全体設計(サイトマップ、情報構造(IA)設計)
- ワイヤーフレームの作成
- プロジェクト全体の進行管理(スケジュール策定、タスク管理、品質管理)
- (案件により)デザイナー、エンジニア等、制作スタッフのアサインとディレクション
- 公開前のテスト、品質チェック、クライアントへの納品
- (案件により)公開後の運用サポート、アクセス解析、改善提案
必須スキル:
- Webディレクターとしての実務経験(3年以上)
- クライアントとの折衝、ヒアリング、要件定義の経験
- ワイヤーフレーム作成スキル(figma)
- デザイナーやエンジニアへの具体的な指示出し、ディレクション経験
- HTML/CSS、Webデザインに関する基本的な知識(※コーディングスキルは必須ではありません)
- リモート環境での円滑なコミュニケーションスキル
歓迎スキル:
- Webサイト制作(リニューアル含む)におけるプロジェクトマネジメント経験
- Google Analytics (GA4) や Search Console を用いたアクセス解析、レポート作成、改善提案の経験
- SEOに関する知識と実務経験
- WordPress等のCMSを用いたサイト構築のディレクション経験
- ECサイト構築、またはBtoBサイト構築のディレクション経験
- Webマーケティング戦略の立案・実行経験
- システム開発を伴う、比較的大規模なWebプロジェクトのディレクション経験
- プロジェクトの予算管理、工数管理の経験
- コンテンツ企画、取材、ライティング、撮影ディレクションの経験
- 広告(リスティング広告、SNS広告など)運用の知識・ディレクション経験
2. エンジニア(フロントエンド / CMS構築)
Webサイトの「動き」や「使いやすさ」を実装する、フロントエンド開発やCMS構築のプロフェッショナルを募集します。
主な業務内容:
- HTML / CSS / JavaScript(React, Vue.js など)を用いたフロントエンド実装
- WordPressなどのCMS構築・テーマカスタマイズ
- Next.js / Nuxt.js / React / Vue.js などモダンフレームワークでの開発経験
- ディレクターやデザイナーとの協働による品質向上・改善提案
必須スキル:
- HTML / CSS(Sass)によるレスポンシブコーディング実務経験(3年以上)
- JavaScript(ES6+)の基礎知識と実装経験Gitを用いたチームでのバージョン管理経験
- 平日昼間にスムーズな連絡・対応ができる方
歓迎スキル:
- 各種Webフレームワークを用いたバックエンド開発(PHP, Ruby, Python, Node.js など)
- TypeScriptを用いた実装経験
- API設計やHeadless CMS(microCMSなど)の構築経験
- 各種クラウドサービス(AWS, Azure,GCP, Firebaseなど)を利用した開発経験
- パフォーマンス最適化・SEO・セキュリティに関する知識
- デザイン意図やUI/UXを理解し、再現性高く実装できる方
3. デザイナー(Web / UI)
クライアントの課題解決とユーザー体験の向上を、ビジュアルデザインの力で実現してくださるデザイナー様を募集します。
主な業務内容:
- Webサイト(PC/SP)のデザイン制作
- UIデザイン(Webサービス、アプリ画面など)
必須スキル:
- Figmaを用いたWebデザイン実務経験(2年以上)
- UIデザインおよびレスポンシブデザインの知見
※平日昼間に連絡が取れる方
歓迎スキル:
- UXリサーチやユーザーテストの経験
- ブランディングやCI(コーポレートアイデンティティ)の設計経験
- イラストレーション制作スキル
4. Studioデザイナー
近年需要が急増しているノーコードツール「Studio」を用いたサイト構築のデザイナーを募集します。デザインから実装までを一気通貫でお願いできる方、大歓迎です。
主な業務内容:
- ノーコードツール「Studio」を用いたWebサイト構築
- StudioのCMS機能を用いたブログや実績更新の仕組み構築
- クライアントへの操作レクチャーサポート
- Figmaで作成されたデザインカンプからのStudio実装
※平日昼間に連絡が取れる方
必須スキル:
- StudioでのWebサイト構築実務経験(ポートフォリオで3件以上提示できる方)
- StudioのCMS機能を理解し、適切に設計・構築できるスキル
- Studioのレスポンシブデザイン機能を使いこなせるスキル
- Figmaでのデザイン制作経験
歓迎スキル:
- Studio認定パートナー
- 見た目だけでなくSEO観点を入れた実装が行える方
応募から協業までの流れ
- エントリー
本記事下部のフォームより、プロフィールやポートフォリオをお送りください。 - 書類選考
お送りいただいたポートフォリオや実績をもとに、弊社の制作実績とマッチするか確認させていただきます。 - オンライン面談(30分~1時間程度)
書類選考を通過された方と、オンラインでお顔合わせをさせていただきます。 スキル感やご希望の単価・稼働条件、お互いのものづくりに対する考え方などをすり合わせる場です。 - パートナー登録・協業開始
条件が合致しましたら、パートナーとして登録させていただきます。 案件が発生次第、都度ご相談させていただきます。
ご応募をお待ちしています!
私たちのものづくりに共感し、スキルを活かしてくださるパートナー様からのご連絡を、チーム一同、心よりお待ちしております。
▼応募方法
下記情報をメールにてお送りください。
1. 簡単な自己紹介
2. ポートフォリオや過去の制作実績(担当範囲も併せて)
3. 単価目安
4. 稼働可能な時期・期間
お問い合わせ先
株式会社FMC(https://fmc-inc.jp/)
担当:桑原
連絡先情報:recruit@fmc-inc.jp

