BLOG

2025.08.01

インタビューに答えるだけで会社の魅力が伝わる採用サイト制作パッケージ「まるなげ」のご案内

  • お問い合わせ

    サイト制作について・採用などのお問い合わせはこちらからお問い合わせください。

  • 資料ダウンロード

    プランを詳しく知りたい方はこちらからダウンロードいただけます。

こんにちは。FMC広報スタッフです。

本記事では、FMCの採用サイト制作パッケージ「まるなげ」について、詳しくご紹介いたします。
「採用コストの負担が大きい」「良い人材に出会えない」「早期離職に悩まされている」など、採用に関するお悩みの解決をサポートする「まるなげ」。
まるなげは、ノーコードツールStudioを使用したサイト制作です。FMCがオリジナルで販売しているStudio「採用強化テンプレート」を活用することで、会社の魅力を伝えてピッタリな人材と出会える採用サイト制作を実現しています。

「まるなげ」で解決できるお困りごと

求人広告やスカウトへの投資を無駄にしない – 採用コストの負担を軽減
候補者は、求人広告やスカウトで興味を持っても、すぐには応募しません。多くは「どんな会社か」を検索して判断します。そのとき企業の魅力を伝える採用サイトがあれば、関心を逃さず応募につなげられ、広告やスカウトからの流入を取りこぼしません。

価値観に共感する人に届く採用へ – いい人材に出会える
採用サイトでは、条件だけではなく価値観や社風に共感する人に届くように情報を設計できます。自社のカルチャーや働く人のリアルを伝えることで、企業との相性がよい人材と出会いやすくなります。

入社後の「思ってたのと違う」を防ぐ – 早期離職を減らす
早期離職の多くは、入社前とのギャップが原因です。採用サイトでカルチャーや働き方を丁寧に伝えておけば、候補者が入社前に「合いそうか」を見極められ、ミスマッチを防げます。

採用サイトの必要性

採用サイトの必要性は、どこにあるのでしょうか。弊社では学生を対象に独自のアンケートを実施し、採用サイトの重要性について調査しました。

その結果、「採用サイトは企業情報を得るためにどれくらい重要だと感じますか?」という問いに対して95.7%が重要だと回答。大多数の学生が就活において採用サイトを使って情報収集をしていることがわかりました。また、「応募に進む上で一番参考にしている情報は?」という問いに対しては26%が採用サイトと回答し、求人媒体やコーポレートサイトを抜いて一番の決定打になっていることがわかりました。

(対象:公立大学の大学3〜4年生、大学院生(医学部のぞく)/人数:100名 / 期間:2025年4月7日〜2025年4月18日) Q:採用サイトは企業情報を得るためにどれくらい重要だと感じますか?

Q:応募に進む上で一番参考にしている情報は?

さらに、「どのような目的で採用サイトを利用しますか?」という問いに関しては、1位が「自分にあった企業を見つけるため」2位が「企業文化や働く環境を知るため」と回答。求職者は自分にあった会社を見つけるために採用サイトを利用していることがわかります。

Q:どのような目的で採用サイトを利用しますか?

よって、会社の魅力やその会社らしさを採用サイトで伝えることができればピッタリの人材の採用につながり、採用コストの削減や定着率の向上などの成果につながります。

実際、弊社が担当した採用サイト制作において、「応募数・質の向上」「採用コストの削減」などの成果が顕著にあらわれています。

事例1:マッチング度が高まり、採用の質が上がり3名採用。 離職率の高い物流業界にも関わらず定着率100%を達成

事例2:採用コストが年間100万円以上カット(約350万円→約250万円。3割の削減)

事例3:理念共感度の高い人材の採用に成功し、カルチャーの維持強化につながる。新卒144名採用に成功(前期比+59名)

Studio採用強化テンプレート

まるなげでは、弊社が制作しStudio公式で販売している「採用強化テンプレート」で採用サイトを制作します。
求職者視点で求められる情報・見せ方を網羅した構成になっているため、コストを抑えて成果を出すことができます。

「採用強化テンプレート」
https://studio.design/ja/store/templates/7bXqzK1aDd

採用強化テンプレートを使用した事例(オプションなし)
株式会社オートバックスデジタルイニシアチブ 様
コーポレート・採用サイト制作

採用強化テンプレートを使用した事例(オプションあり)
株式会社ファーストシステム 様
採用サイト制作

「まるなげ」制作フロー

インタビューから公開までを、およそ1ヶ月のスケジュールで行います。

01.インタビュー
インタビューを通してプロが会社の魅力を引き出していきます。インタビューに答えたらテキストコンテンツなどはまるなげでOK。

02.魅力の伝わる採用サイトの制作
インタビューの内容をもとに、サイト内のテキストの執筆、写真撮影などのコンテンツ制作を行います。多数の採用サイトを制作してきたプロが、御社らしさが伝わるテキスト執筆、デザインの調整を行います。ファーストビューは完全オリジナルで制作します。

03.公開・公開後のサポート
サイトの保守やサポートを弊社で毎月行います。毎月インタビューを行い、社員インタビュー記事の更新をするプランもございます。また、ノーコードツール「Studio」で制作しているため、CMSの更新はもちろん、サイト内の文章や写真のちょっとした変更も、ご自身で簡単に行っていただけます。

 料金プラン

【採用サイト制作”まるなげ”プラン】
50万円(税抜)〜
・Studio採用強化テンプレートをベースにした採用サイト制作
・サイト制作に必要なインタビュー、ライティング
・インタビュー記事2本

【サイト構築費用無料 採用サイト月額プラン】
初期費用無料、伴走型の月額プランもございます。
詳しいお見積については、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

採用サイト制作パッケージに関するご質問、資料請求、お見積りのご相談などは、下部お問い合わせリンクよりお気軽にお問い合わせください。

  • お問い合わせ

    サイト制作について・採用などのお問い合わせはこちらからお問い合わせください。

  • 資料ダウンロード

    プランを詳しく知りたい方はこちらからダウンロードいただけます。